ロバのガラクタ工房
ロボットと電子工作を作ったり
Admin
Write
[PR]
2025/04/03 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マルチドロップでやるには???
2016/04/18 (Mon)
マルチドロップ
順当にマルチドロップをするならばRS485トランシーバを
使えば実現できる・・・はず。
RS485トランシーバでやるにはマイコンの数だけ付ける必要がでてくる。
接続する数が増えると回路を作るのが め・ど・く・さ・い・・・。 ∑(゚□゚;)
SPI通信だと繋ぐ分だけのCS信号が増える事になるし、
(CS信号 通信するICを選択する為の信号)
他についてる通信といえばUARTだが、そもそも1対1用だし、
ど・う・し・よ・う・か!!! (A;´・ω・)
[0回]
PR
Comment(0)
この記事にコメントする
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
name
subject
mail
url
comment
pass
動くモノ開発プロジェクトなんてあるんだ
≪
HOME
≫
なぜマルチドロップ?
photo by
七ツ森
/ material by
素材のかけら
忍者ブログ
[PR]
忍者カウンター
プロフィール
HN:
ロバ
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
その他(2)
PIC(0)
モータドライバ(0)
偵察ロボット(0)
マルチドロップ(4)
最新記事
追加のICなしでマルチドロップできたらいいね!
(04/25)
動くモノ開発プロジェクトなんてあるんだ
(04/22)
マルチドロップでやるには???
(04/18)
なぜマルチドロップ?
(04/15)
どうなってる?
(04/11)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く